こんにちは。まっすーです!
家事をしているみなさん。毎日お疲れさまです。
今回紹介するのは煮込み料理です。
忙しい毎日
煮込みは作り置きできるし、時間をおいた方が味も染み込むし作るの簡単だし美味しいし、ご飯に合うし、良いことだらけですよ!
料理が苦手な方でも分量を間違えなければ誰でも出来る。 はず!
今回は煮豚の作り方の紹介です。
時間はかかるが鍋に材料さえ入れちゃえばあとは待つだけ。
【材料】 ・豚ロースブロック600g ・醤油85cc ・砂糖85cc ・酒300cc ・水300cc ・ネギ10cm ・生姜(チューブでも可)少々
まず始めに豚ロースブロックをフライパンに入るサイズにカットします。

中火で全面を焼き色がしっかりつくように焼き旨味を閉じ込めます。
鍋に豚バラと分量の調味料を入れて2時間煮込みます。

大根やゆで玉子を一緒にいれても美味しいですし、分厚くカットしてラーメンなどのトッピングや細かくカットしてチャーハンなどにいれても美味しいです。
余った煮汁は炊き込みご飯の出汁としても代用できますし
この一品でいろんなバリエーションの料理が出来るのでたくさん作り置きして冷凍してもいいと思います。
調味料の割合はネットで調べるとたくさん出てきますし、作り方もたくさん載ってます。
細かい説明からおおざっぱな説明まで
たくさんありすぎて迷ってしまう時はまず、気に入ったレシピや美味しそうな画像を参考に作ってみるとよいと思います。
それから自分好みの味付けにしてみたり他のお肉や魚でやってみるのもいいですよ。根菜類などのお野菜だけでも美味しいです。
料理は学校の勉強と一緒で理解すればするほど楽しくなってくるし、次の料理を作りたくなる。
料理とはそんな感じがします。
一生懸命作った料理を褒められると嬉しいですよ。
忙しくてもせっかく作るんだったら美味しいの作りたい。
疲れてるのに料理作ってまずかったらさらに疲れが増してしまう。
それだけは絶対避けたい。
それが嫌なら頑張りましょう!
あなたの料理で家族に笑顔を!
コメント