夕飯が思いつかない人のために【簡単・美味しい、時短】

こんにちは。まっすーです。

夕飯が思いつかない!!

理由は2つ。

1.レパートリーが少ないから
2.疲れていて作りたくないから

夕飯が思いつかない理由はレパートリーが少なく、ただ作りたくないからなのか。

だとしたら少しでもレパートリーを増やしてみませんか。

スポンサーリンク

夕飯に必要な3要素

誰しもが求める、料理に対しての3要素。

それが簡単・美味しい・時短

この3つさえそろっていればもっと料理をする人や、疲れていてもこれなら作れると言う人が増えていく。

そうなっていけば嬉しいです。

今回は共働き、そして2歳と4歳の子供がいる4人家族の日々時間に追われながらもこの3要素を心掛けて作っている料理ご紹介します。

そしてこの3要素をより効果的にするには、使えるものは冷凍食品だろうがお惣菜だろうが便利な調味料だろうが使うこと

簡単・美味しい・時短

この3つをいかに上手く出来るかが大事なわけです。

簡単と言ったら『〇〇するだけ』となるべく工程数が少ない調理法で作れるもの。

美味しいと言ったら一から出汁をとって作るのも良し、調味料の素を使うのも良し。調味料も日々進化してクオリティもバカに出来ないくらい高いです。

時短と言ったら冷凍食品やお惣菜などを使ったりレンジでチンして火の通りを早くしたり。

これらを意識して作ればレパートリーも増えるし、メニューに悩むこともだいぶ減ると思います。

では、さっそく。

お魚料理

スーパーには刺身用の魚やきれいに三枚おろしされた魚・味付けされた魚など種類が豊富に並んでいます。

今回はより3要素を求めるた魚料理のご紹介。

ドレッシングやマヨネーズをかけてオーブンで焼くだけのまな板も包丁も使わずに済む料理。

スーパーに行けばドレッシングの種類がめちゃめちゃ豊富な今だからこそ作れる簡単料理。

上の魚はイタリアンドレッシングにマヨネーズをかけて焼いたサバ。

下の魚は黒酢オニオンドレッシングをかけて焼いたサバになります。

ちなみに近所のスーパーでサバが安いのでよく買ってはこの手法を使います。

お肉料理

お肉って料理によっては火を入れる時間、煮込んでお肉を柔らかくする時間など、魚より時間がかかる。そこが少し手間なのですがそこを工夫すれば時短に繋がりますし、簡単です。

例えば、冷凍肉団子を使って麻婆豆腐。

炒める時間も減り、ひき肉で作る麻婆豆腐よりボリューミーで食べ応えがあります。

煮込みに時間をかけたくないのであればコマ肉を片栗粉をまぶして丸めて焼いて煮込めば短時間でお肉の煮込み料理が作れます。

僕は安いコマ肉を買ってはこのやり方でどんぶりとして食べたりもしています。

片栗粉がついていることで食感もトロッとしています。

まとめ

是非、今一度冷蔵庫の中身・パントリーにある保存食などを見直して、アレンジできそうな食材を探してみたり近くのスーパーに足を運んで冷凍食品コーナー・お惣菜コーナー・ドレッシングコーナーなどをチェックしてみてください。

新しい発見があるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました