こんにちは。まっすーです。
共働き世帯も増え続けるなか、家での自炊も困難になっています。
外食・テイクアウト・ウーバーイーツ
この生活が決して悪いとは思いません。
全く料理は作りたくないと言う人もいますが自分で作る場合はどのように料理をすればよいのか知りたくありませんか?
あなたが思っているより料理は簡単で楽しい。
これくらいなら・これだったらから始めてみませんか。
共働き世帯におすすめ、ご飯を炊いている時間内で作れるおかず。
共働きの必須食品
僕は冷凍食品やお惣菜を使うのは賛成です。
正直、今はクオリティが高すぎると思うくらい。
だから夕飯にこれらを活用するのは決して悪くはない。
ただ僕個人として思うのはせっかくキッチンに立つのであれば出来る範囲で料理をしたいと言うこと。
ただ冷凍食品やお惣菜を出すのではなく僕は自分なりにアレンジをするようにしています。
「これくらいなら」と思ったら是非チャレンジしてみてほしいおかずです。
「これなら」と、思わず作りたくなるおかず
これはご飯を炊いてる時間や冷凍食品を温めてる間に準備が出来るアレンジ料理です。

冷凍の唐揚げに千切り野菜とお好みのドレッシング・胡麻油・白胡麻を混ぜてさっぱり風に仕上げた一品です。
脂っこい揚げ物も野菜や酢の効いたドレッシングを使うことでさっぱりいただけます。
包丁で千切りをするのが大変なときはこれがおすすめ
シンプルな作りで洗いやすく、ほどよい傾斜があって使いやすい。
収納ケースも付いているのでかさばらずにしまいやすいのが高評価です。
おかずを美味くする秘伝の味

スーパーに行くといろいろな料理に使える万能ダレやソースなどがあり料理をする人にとっては嬉しい限りです。
これさえあれば煮物や炒め物、パスタや丼料理だって作れます。
そして僕がおすすめしたい料理が苦手でも万能ダレにはこだわりたい人には。
これさえあればあとは食材を焼くだけ。
鶏肉の旨味と甘味を引き出す味に仕上げてあるのが特徴。
なので焼き鳥も家では上手く焼けないと言う方もこのタレがあれば大丈夫。
これならお米を炊いている時間で鶏肉や豚肉を焼いてタレを絡めるだけ。
お酒のおつまみやお弁当のおかずの味付けとしても間違いなし。
定番料理もこれでok
ご飯が炊ける時間となると大体20分〜30分。
省けることは省きたい。
麻婆豆腐も省けることならお肉を炒める手間と時間を省きたい。
そこで思いついたのが市販の肉団子を使った麻婆豆腐。

見た目もボリューミーで食べ応えもあり子供ウケも間違いない。
これなら調味料を作って混ぜるだけ。
麻婆豆腐味付けが難しいと思うときは味覇(中華の素)はもちろん、焼肉のたれや先程紹介した秘伝のタレを使っても美味しい。
余裕があるときは豆腐を一度湯通ししてみてください。
この一手間で煮崩れしぬくくなり、水っぽさがなくなり豆腐に味がよく浸透し料理全体の味がしまります。
まとめ
仕事が終わってからの夕飯作り。これを毎日やるのはとてもハードです。
だから必ず自炊を、と言うわけではありません。
外食をしたってレトルトやお弁当を買ってくるのも悪いことでもありません。
僕は料理が好きでBGMを流しながら料理を作ります。
これが僕にとっては気分転換になります。
今回はお米を炊いている時間内で作れるおかずを紹介させていただきました。
これくらいなら・これだったらから始めてみませんか。
コメント