【共働き夫婦必須】時短で作れる夕飯におすすめのメインディッシュ。

こんにちは。まっすーです。

共働き夫婦の少しでも負担を減らせるように考えた料理をまとめましたので参考になれば嬉しく思います。

時短料理から工程数が少なく簡単に作れる料理、子供や旦那さんが喜ぶ料理など種類豊富です。

スポンサーリンク

共働き夫婦におすすめの夕飯

働くママにおすすめしたい料理とは
  • 調味料は一本で済ませたい
  • ほったらかし料理
  • 男が喜ぶガッツリ丼
  • 作り置き出来るおかず
  • ひとつの食材でたくさんアレンジ
  • 気分はブッフェ!大皿料理

少しでも参考になるよう多くのおかずをご紹介します。

今夜はどんな料理を作りますか。

調味料はこれ一本

調味料をそれぞれ量って使うより、一本で済ませたほうが当たり前ですが楽です。

酒・醤油・味醂、少しの量で味が変わってしまう調味料を使うより場所も取らず味見もしやすい一本にまとめられた調味料を使う。

一本で美味しくなる調味料

・めんつゆ・すき焼きのたれ・焼肉のたれ・味覇・コンソメ・ドレッシング
・マヨネーズ・和出汁

これらは炒め物や煮物・スープや麺類でも美味しくなる、よく聞く調味料です。

どんな食材でも邪魔することなく美味しくしてしまうこれらの調味料を使うのもおすすめ。

上記にはないですが個人的におすすめしたい調味料がこちら

魚介類はもちろんのこと、これで作る生姜焼きは最高です。

炒め物用としておすすめ!

ほったらかし料理

ほったらかし、特に煮込み料理は材料と調味料を鍋に入れて火にかけておけば作れます。

途中、灰汁取りなどもありますが多めに作って作り置きとしても重宝されます。

煮込み料理の良いところは余ったら汁物にしたり、とろみをつけてあんかけにしたりといろいろアレンジがきくこと。

肉じゃがや筑前煮などでカレーを作る人もいると思います。

バーナーで炙っても香ばしくて美味しいですよ。

男が喜ぶガッツリ丼

食べ盛りのお子様や食べるの大好き旦那様はいませんか。

丼の良いところ、ワンプレートやおかずを何品か作るより遥かに楽・見た目が豪快・食べ応えがある。

丼料理をまとめたのがこちらです⬇︎⬇︎

作り置き出来るおかず

帰ってきてから作るのが大変だと言う方には作り置きをおすすめしたい。

お休みの日や時間がある時に作っておくと帰りが遅くなってしまったときやお弁当のおかずとしても助かりますよね。

そんな作り置きも、作りやすいものやあまりおすすめしないおかずもあるんです。

なぜ?を理解しておくだけで料理はスムーズに作れます。

ひとつの食材でたくさんアレンジ

同じ食材で何品のおかずを作ることが出来るのか。

冷凍としても売られている肉団子を使って作れるアレンジ料理です。

気になる方はこちらを要チェック⬇︎⬇︎

普段作っていたあのメインのおかずもあっという間に作れます。

気分はブッフェ!大皿料理

大皿ってなかなか家にはないと思いますが一枚あると結構使えるのでおすすめ。

大皿を使った料理とはどんな料理か。

こんな感じです。

パーティやお祝いの時にあると便利かもです。

お肉を焼くのは苦手と言う方には麺料理を

豪快ナポリタンです。

気になる大皿はこちらです⬇︎⬇︎

まとめ

働くママ・パパの負担を減らすためにはどうしたらいいのか。

料理は毎日のことだから大変だけど少しでも知識やレパートリーを知っていれば大変さも軽減されます。

!仕事・育児・家事で疲れた体をさらに料理で悩まされる日々。

コメント

タイトルとURLをコピーしました