男が惚れる料理!豚肉を使った見た目から旨そうな料理の作り方!

こんにちは、まっすーです。

男が惚れる料理と言うことで今回は豚肉を使った料理を紹介したいと思います。

夫や彼氏が惚れてしまう料理とは一体どんな料理だろう?気になる方は要チェックです!!

定番料理からオリジナル料理まで写真を使ってわかりやすく解説いたします。

最初にこれは知っておこう!

豚肉は疲労回復や美肌に効果ありです!

スポンサーリンク

男が惚れる料理

胃袋を掴まれた!

そんなセリフをまだ耳にすることあるだろうか。

近年、美味しい食べ物が普及され手料理をする機会も減ってしまっているのでは?

これを機会に今一度惚れる料理を作ってみませんか?

美味しい豚肉料理ご用意していますよ。

惚れる豚肉料理とは一体!

『また食べたい』、『ご飯おかわり』、『旨っ!』

そんなセリフを聞くと作って良かったなって思いますよね。

そんな料理です。

焼くだけでも美味しい豚肉をもっと美味しく食べるにはソースを作ろう!

簡単なのは市販の調味料を組み合わせた簡単ソース。

おすすめ

・すき焼きのたれ・日向夏ドレッシング

これらを混ぜるだけの醤油ベースに柑橘類を合わせたソース。

脂っこい部位でもこれならさっぱりいただけます。

調味料同士で混ぜると相乗効果で旨くなるものもあるんです。

豚バラと色とりどりのお野菜で

炒めても柔らかい豚バラをカラフルな野菜と一緒に炒めました。

赤いパプリカを使うことでいっきに彩りが良くなります。

味付けを簡単にしたいのであれば下味を和出汁の素・中華の素・めんつゆ・すき焼きのたれなどで軽く味をつけましょう。

その後にお好みで味噌やケチャップ、ソースや豆板醤などの辛い調味料を足しても良いと思います。

仕上げに胡麻油や大葉、ナンプラーやレモン汁などで香りのアクセントを足すことで食欲が増すと思います。

炙り焼豚丼

見た目からして胃袋を掴める料理です。

豚の角煮を焼豚にして炙り、又はフライパンで焼いて温玉を乗せました。

写真は玉ねぎドレッシングを煮詰めてソースとしてかけています。

角煮の煮汁を煮詰めてソースにしてもいいですね。

白髪ネギのようなお口直しがあるといいかも。

胃袋を鷲掴みする角煮の作る方法はこちらを参考に。

・温玉の作り方

お湯が沸騰したら火を止め、卵をいれ8分放置。
冷水で冷やしたら完成。

※多少の時間のずれで固さが変わる場合もあるので何回か試してみてお好みの固さに調整してください。

豚ロースの生姜焼き

豚ロースは塊を買って少し厚めに切るとインパクトありますね。

豚ロースは焼き過ぎると固くなってしまうので焼く前に包丁で筋を切るように切れ目を入れるといいと思います。

玉ねぎを一緒に使うことで生姜のピリッとした辛さと玉ねぎの甘さが上手くマッチして美味しいです。

仕上げに水溶き片栗粉で少しとろみをつけるとお肉によく絡まるのでおすすめ。

少しの手間で印象が変わります。

・生姜焼きのたれの作り方

醤油・味醂・酒は1:2:1の割合で、生姜(お好みの量)を加え仕上げに強火でいっきにお肉に絡める。

強火にすることでアルコールもすぐに飛びます。

もっと簡単な作り方はすき焼きのたれに生姜を混ぜて作るやり方です。

生姜焼きにキャベツなどのサラダは必須。

脂肪分解を促す効果がありますよ。

豚コマ肉のおろし煮野菜添え

豚こま肉はカレーや炒め物・豚汁だけではありませんよ。

片栗粉をまぶして丸めて焼けばあっという間に肉団子の完成。

火も入りやすく、片栗粉も使っているのでいい感じのトゥルンとした柔らかさもあり食べ応えもばっちり!

豚コマ肉の使い方に悩んでる人は是非!

おろし煮で気をつけたいことは大根おろしを入れると味が薄まるので醤油は多めに。

砂糖も醤油と同量くらい入れると味はまとまります。

水分が多い大根おろしはよく絞ってから入れてくださいね。

味に困ったらすき焼きのたれを使いましょう。

最強の調味料です!

朴葉味噌でワンランク上の串焼き

全部市販に頼るのも一つの手。

美味しいものを食べさせたいと言う気持ちが大事。

旅館や旅先でしか食べられないようなものが家で出てくると嬉しいですよね。

まとめ

男が惚れる豚肉料理をご紹介させていただきました。

定番の料理やオリジナル料理も便利な調味料を使うことで比較的作りやすくなるし味も決まるので安心です。

お肉はスーパーで自分の目で見て購入するかと思いますが、あまり売ってなさそうなお肉はネット購入が簡単で便利です。

僕の場合、お肉はふるさと納税で購入することもあります。

・ふるさと納税のメリット

返礼品が受け取れること。
寄附金控除が受けられること。
居住地以外の自治体を応援できること。

コメント

タイトルとURLをコピーしました