ハンバーグの付け合わせどうする?野菜を使ってワンランク上の完成度に。

こんにちは。まっすーです。

「ハンバーグを作ったものの付け合わせどうしよう…」

誰もが一度は経験したことある悩みではないでしょうか。

せっかくハンバーグは美味しく出来たのに付け合わせが…なんてもったいない。

そんな悩みは今日で解決しましょう。

写真でわかる付け合わせ特集です。

スポンサーリンク

ハンバーグの付け合わせで完成度をさらにアップ

ハンバーグもいろいろなハンバーグがありますよね。

デミグラスに和風に煮込みに。

ただ、それらには大事な引き立て役が必要です。

それがハンバーグに添えられた付け合わせです。

せっかく美味しく作れたハンバーグをワンランク上の一皿に。

付け合わせとは、料理や飲み物に対して飾りとして添える食材や物体のこと。日本では主に、料理の味を引き立たせるために添える食材を指す。多くの場合、付け合せは料理の味わいや彩りを良くするために加えられる

Wikipedia引用

チーズハンバーグ

付け合わせは

・フライドポテト・水菜
・ブロッコリー、カボチャ、ミニトマトのマカロニサラダ(キャラクターパスタを使うと小さいなお子さんは喜びますよ)

チーズを乗せてオーブンやバーナーで焦げ目をつければ食欲増進することまちがいなし。

デミグラスハンバーグ

付け合わせは

・キャベツ・ミックスベジタブルのスパゲッティサラダ・素揚げ野菜(ピーマン、茄子)・ミニトマト

黒いお皿を使用することにより見た目もおしゃれに。

目玉焼きハンバーグ

付け合わせは

・キャベツの千切り・ミニトマト・紅芯大根・きゅうり・コーンバター・スマイルポテト・じゃがいものソテー

外はカリッと中はホクホクに仕上げたじゃがいもと遊び心あるスマイルポテトで可愛さもあり、食べ応えもあるご飯がすすむ一皿です。

おろしハンバーグ

付け合わせは

・素揚げしたポテトとさつまいも・ブロッコリー・ミニトマト・レタス

豆腐・オートミール・おからパウダーを混ぜて作ったヘルシーハンバーグになっています。

配合は適当ですが、豆腐はしっかり水をきらないとべちゃべちゃになってしまったり、焼いたあとに肉汁じゃなくて豆腐の水分が流れ出てしまうので気をつけてください。

大皿ワンプレート

付け合わせは

・小松菜ソテー(ハンバーグの下びき)
・蒸したさつまいも・鶏肉のソテーチーズ乗せ(鶏肉のしたにはラタトゥイユ)

ハンバーグじゃ物足りない時はお肉の付け合わせを。

ハンバーグに負けないように焦がしチーズとラタトゥイユで存在感ある付け合わせに。

ハンバーグ、、お肉だけじゃ嫌

付け合わせは

・水菜とトマトのサラダ・フライドポテト
・アジフライ

お皿のスペースが余っちゃう、、お肉だけじゃ嫌、、そんな時はお魚のフライ。

焼き魚でも煮魚でもなくハンバーグにはフライが一番合う。

他にも知りたい洋食の付け合わせ

まとめ

付け合わせひとつにとっても、お皿ひとつにとっても料理の印象はだいぶ変わります。

せっかく作った料理も他がダメなら台無しなってしまいます。

簡単な付け合わせでもしっかりハンバーグを引き立ててくれます。

是非ワンランク上のハンバーグを目指してください。

僕のブログにちょいちょい出てくる正角皿の黒皿。

盛るだけで映える黒マットタイプのお皿です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました