こんにちは。まっすーです。
今回はお家で「ハワイ気分」と言うことで、自宅で作れるハワイの調味料を使った旨料理をご紹介。
お家でハワイ気分!ハワイの調味料を使ったおすすめ料理
ハワイ料理と言えばガーリックシュリンプやポキ丼などを思い浮かべますが、それって現地の雰囲気やお店で食べるからより美味しさが増すわけで無理して家で作らなくていいのではと思う。
そんなネガティブ発信から作り上げる、ハワイの調味料を使ってハワイ料理じゃない料理。
僕がおすすめしたい調味料は二つ。
ガーリックシュリンプでお馴染みのニンニクたっぷりの調味料。
そして、ハワイの万能調味料ともうたっているHuli-Huliと言う万能調味料です。
おすすめ!ガーリックソースを使った簡単旨料理
ガーリックを使った料理を想像したときに僕は一番にペペロンチーノを思い浮かべたので、美味しく作れたので紹介させてください。
・ガーリックソース・ベーコン(できれば分厚い燻製されたもの)・好みこ野菜・パスタ
- ベーコンをじっくり焼き色がつくまで炒める
- お好みの野菜を加えて、しんなりするまで炒める
- ガーリックソースを入れて、香ばしい香りがするまでじっくり火を入れる(焦がさないように注意)
- 茹でたパスタを加えて素早く混ぜる
- 茹で汁で濃度と味を確認して出来上がり
作り方はとっても簡単なのにやみつきになる味です。
ベーコンなしでも美味しいですがベーコン有りだと旨味と燻製の香りが加わり格別に美味しいです。

ガーリックソースはたくさん種類がありますが、最後に辿り着いたのがこのソースです。
ニンニク・乾燥ニンニク・ガーリックパウダーと3種のニンニクと、ほどよい酸味のレモン果汁が食欲をそそる香りと味付けでシュリンプやパスタはもちろんお肉や魚料理にも◎
毎回どれを買おうか悩む人におすすめなパスタはこちら。
適度な弾力とモチモチ食感でソースに絡みつくザラっとしたパスタはやみつきになります。
これは旨すぎる!ハワイの万能調味料で作る旨丼
おすすめするハワイの万能調味料は日本のすき焼きのたれに近い味。
これを使った料理がこちらのどんぶり料理です。

写真では海老を使っていますが、鶏肉や豚肉でもOK。
・ご飯・海老・魚・付け合わせの野菜・Huli-Huliソース・天ぷら粉・水溶き片栗粉
- Huli-Huliソースは水溶き片栗粉で少しとろみをつけておく。(食材が絡みやすい)
- 海老・魚は塩胡椒をし、天ぷら粉を使って揚げる(市販の天ぷら粉を使うと時間ぎ経ってもサクサクだったのでおすすめ)
- 揚げた海老とソースを絡めて、どんぶりに盛り付ける(魚はあえてソースを絡めず、天ぷら粉にカレー粉などで味付けを変えてみるのもありです)
ガーリックシュリンプにも負けない海老を使った丼料理です。
すき焼きのたれよりかは少し甘めなたれで生姜が効いてる分、甘ったるいと言うわけでもなくすき焼きのたれとはまた違い美味しいです。
もちろん、万能調味料なので煮物を始め炒め物や玉子とじの味付けなどにも大活躍。
ハワイと日本のたれを比べてみるのもいいですね。
まとめ
やはり目標は現地ハワイでハワイ料理を食すことですが、家でもハワイ気分に、いやそれ以上の気分を味わってみてはいかがですか。
そして自分流のハワイに勝るハワイ料理を。
ちなみに趣味でこんなの作ってます⬇︎⬇︎⬇︎
コメント