男料理はおしゃれ!気軽に作れる究極の一皿13選【副菜からメインまで】

こんにちは。まっすーです。

男が作れるおすすめの男料理ってなんだろう?って考えたとき、あなたならどんな料理が思い浮かびますか。

料理が苦手なら無理してすごいのを作る必要もないけれど、かと言って地味な料理も作りたくない。

男ってそんな生き物ですよね。

今回紹介する料理は見た目・味・男らしさに重点を置いた料理です。

それ以外なにに重点を置いたらいいんだって話しですがww

それではスタート

スポンサーリンク

男料理はおしゃれに

男にしかわからないこだわりってありますよね。盛り付けにしろ味付けにしろ、なんか普通じゃ物足りない感じ。

僕はそんな人間です。

そんか男が料理を作るとこんな感じの料理が出来ます。

気軽に作れる料理とは

まずは最初に食べてもらいたい料理を考えよう。

最初のインパクトは男にとって大事ですよね。

見た目とのギャップで先手を打つか、男らしい豪快さをだすか。

そんな悩んでいるあなたにおすすめの料理がこちら。

ヘルシーさと彩りを意識したサラダでとりあえずカラフルを重視したサラダ
ポーチドエッグで特別感のあるサラダに!
ポーチドエッグを家で出したらヒーローです。
ここはレストラン?のようなおしゃれな一品
ドレッシングなんてバルサミコ酢とオリーブオイル・カットしたイチゴを混ぜた簡単なもの
ようは、見た目を綺麗に盛り付けることが大事。
スーパーの刺し盛りを自分流に盛ってみよう。


男は黙ってタコの唐揚げ!ビールに合います
ザ・男のつまみ!

相手はあなたの様子(料理)を見ています。

まずは最初の一品で軽くジャブを打ってみましょう!

スープ派?それとも汁派?

おしゃれなスープを出すのか、それとも落ち着く汁物を出すのか。

たとえば、女性に出す料理だとしたら優しいたっぷりなスープがいいのかな?

具沢山のクラムチャウダーなんていかがでしょうか。
男性より女性のほうが好きかもしれないですね。

男ならガッツリ系?

男性はスープよりガッツリ食べられる麺類がはいった汁物のほうがいいのかな

それともシンプルにお味噌汁?

やっぱり落ち着く味を出したいならお味噌汁ですよね。

寒い時期なんかは温かいスープや汁物があった方が喜びますよ。

魚が食べたい?そんなときは!

魚料理を上手に作れたら格好良くないですか?

ただ焼くなんてつまらない?

そんな時はこちら。

片栗粉を付けて揚げてサラダ仕立てにしてみたらどうだろうか。
寒い時期はスープ仕立てにするのも有りですね。
ここは頑張ってお洒落に盛り付けるのもいいかも。

料理を振る舞うっていつもとは違う特別感が大事だと思います。

男の醍醐味! 肉料理!!

やっぱり男料理に肉は欠かせませんよね。

男なら肉を扱えて当たり前!ぐらいになりたいよね。

クリスマスじゃないのに、いきなりこんなの出てきたら嬉しくない?
豚の角煮くらい余裕でしょ!
くらい言えたら格好良いよね。
一度でいいからこんな肉を焼いてみたいよね。
って思うんなら精肉店に走ろう!

肉料理を扱えるようになったらもうあなたは一人前!

誰も初心者なんて言わせない。

【番外編】男料理に必要なアイテム

料理は見た目も必要、って言うあなたに。

料理が出来る前から格好つけたいあなたにとっておきのアイテムをご紹介します。

振り方ひとつで

よく料理人が仕上げに降っているアレです。

家でこんなの降ってたら格好良くないですか!

え?ここは厨房?

よくフレンチの料理人は使っていますよね。

シャカシャカやっていたら格好良いですが、包丁が切れないってことなので本当は格好良くないんですよね。。。

でもなんかシャカシャカするの憧れますよね。

料理が映える鍋

これはSTAUBと言う鍋ですね。

この鍋は熱伝導率が高いため、素材をムラなく加熱することができます。また、保温性が高く、一度温まると冷めにくいので、長時間の煮込み料理に最適なのです

こんな鍋があるだけでキッチンがおしゃれに見えてしまい、インテリアとしても最高です。

我が家で使っているのもバジルグーリン色です。

他にも紹介したい男の料理

男性のみなさんへ

男ってなにかと格好つけたい生き物です。

まずは見た目から入ってもいいと思います。

でも、料理は遊びではありません。

相手のことをしっかり考えて気持ちを込めて作ってあげてください。

あなたの料理はきっと美味しくなるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました