お肉のおかず、お弁当に入っていると嬉しいおすすめの一品。

お弁当に入っているお肉の定番おかずと言えば、「ハンバーグ」「生姜焼き」「唐揚げ」などお肉のお弁当はボリューム満点で育ち盛りの子供や旦那様には嬉しいおかずです。

こんにちは。まっすーです。

日々のお弁当作りお疲れ様です。

お肉のおかずのレパートリーに悩んでますか?

僕は現在、愛夫弁当を日々作っています。

その中からおすすめの肉おかずをご紹介。

作り置き出来るものもあれば、簡単なものや工夫しているおかずもありますのでお時間ありましたら是非読んでみてください。

スポンサーリンク

お肉のおかず!これが入ってたら嬉しいお弁当の具

お弁当は午前中の疲れを癒やし、午後の活力になる大事なもの。

蓋を開けた時のあの感じ、、好きですね。

だとしたらやっぱりお肉おかずは外せません。

旨喜びする肉おかず

これはドライカレーとチーズを春巻きにしたおかずです。

カレー好き、チーズ好きにはたまらない。

中華春巻きは作るの大変だけどこれなら簡単です。

多めに作って冷凍保存しておけば困った時の最強アイテムに。

カレーじゃなくても家族が好きなおかずを包んでも喜ぶと思いますよ。

夏は嬉しい豚しゃぶスタイル。

タレは胡麻ダレ、タレが流れないようにカップに盛り付けてから詰めるといいですよ。

大葉も使って爽やかなアクセントを。

手羽中の煮込み。

しっかり煮込めば簡単にほぐれるので骨付きのままで。

仕上げに焼き目をつければ香ばしさもプラスされ、蓋を開けたときの香りがまた食欲をそそります。

煮汁を詰めてソースとして、テカリも良くなり見た目もgood。

流行りのスーパーフード、栄養豊富なオートミールを使ったベーコン巻き。

リゾットを作る感じでコンソメの出汁で米と野菜を炊きカレー粉で味をつけた、ちょっと工夫したおかずです。

冷蔵庫で固めてパン粉を付け、フライにしても美味しい。

多めに作って冷凍保存も可能です。

豚の角煮をバーナーで炙ることで旨さ・香りが倍増。

男が喜ぶおかずだと思います。

他にもチーズや魚の皮目を炙るなど、バーナーも一家に一台あると便利ですよ。

鶏肉と野菜の炒めもの。

炒めものがおすすめと言うより、炒めるときに使っているドレッシングがおすすめです。

炒め・漬け・和え・下味と、いろんな場面で大活躍です。

種類も豊富なので自分好みを見つけるのも楽しいです。

僕のおすすめは胡麻ドレッシングと燻製ドレッシングです。

胡麻ドレッシングはなんでも合いますし、燻製ドレッシングはびっくりするくらい燻製です!!

わざわざ燻製しなくても燻製料理が食べれると言う優れたドレッシングです。

お弁当作りに必要なポイントはこちら

まとめ

食べ盛りだとお肉のおかずはテンション上がります。

かと言ってお肉ばかりも栄養バランスが悪くなってしまうのでそこは加減をしてくださいね。

先程紹介したスーパーフード、オートミールはハンバーグのつなぎやそのままサラダにかても食べれるのでいつものおかずにちょい足しをしてみるのもいいですよ。

味も変わらないので栄養や健康を気にしている人にはおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました