こんにちは。まっすーです。
とんかつ定食作りました!
みんな大好きな揚げ物の定番
『ザ・トンカツ』です。
僕が作る基本のとんかつスタイルはワンプレートでサラダ・副菜・メインの盛り合わせ。
と、いった定食スタイルで食卓に出しています。
定食(ていしょく)は、飲食店等における料理の提供形態の1つ。複数の定まった料理を提供するもの
wikipedia引用
洗い物も少なくて済むし、自分の食べる量が決まってるからいいですよ。
とんかつに合う献立とは
揚げ物との相性抜群の千切りキャベツでもいいのですが、なぜキャベツは相性がいいのか。
そして他にも相性の良い付け合わせや、胃への負担を軽減させてくれる付け合わせとは。
すぐに真似できるとんかつ定食
付け合わせのサラダの役目
揚げ物の付け合わせには欠かせないサラダ。
揚げ物の付け合わせにはなぜキャベツの千切りのようにサラダが付いているかわかりますか。
揚げ物は油を多く含んでいるので、どうしても胃に負担がかかりやすいんです。それを防ぐ効果があるキャベツは胃の粘膜を保護し、消化を助ける働きをしてくれる。揚げ物と一緒に食べることによって、胃への負担を軽くすることができるのです。
副菜には、野菜、海藻、きのこなど食物繊維が豊富なものがおすすめです。
私がその中でも豆苗がオススメです。

袋にも記載されているように
β-カロテン・ビタミンC・ビタミンE・食物繊維が豊富すぎる。
しかも値段も安い!
食べ方としてら生で食べるのですが、結構土臭いと言うか独特の味がするので大葉やゴマなど、香りが強いものを一緒に混ぜ合わせて食べています。
切った根の部分はなんと水に浸しておけばまた豆苗が再生します!!!!!
コスパ最強です!
トンカツの副菜ならコレ
私、思うんですが揚げ物にはマヨネーズが相性良いと思ってて毎回揚げ物のそばにはポテサラかスパサラを添えています。
ポテサラはマヨネーズだけじゃ味がくどいので、白ワインビネガーや黒胡椒を振りかけたりしています。
スパサラもマヨネーズ以外だと種類豊富なドレッシングで和えたり、めんつゆとわさびと海苔で和えたりしています。
最近のオススメはキムチや梅干し、七味など刺激がある食べ物や香辛料と食べるのが好きです。
脂っこさを抑えてくれるような感じがします。
というわけで今日のとんかつ定食はこちらです!

ご飯も五穀米を混ぜて炊いています。
お味噌汁は簡単に豆腐・わかめ・油揚げのすぐに火が入る具でにしました。
皆さんも揚げ物には恐れずにLETS TRYです。
コメント