こんにちは。まっすーです。
今回はスーパーでよく買うであろう、豚肉のコマ切れを使ったどんぶり料理のご紹介です。
豚コマ肉って買ってはみたものの結構使い道に悩んで結局、生姜焼きや豚汁になっているご家庭もいるんではないでしょうか。
その豚コマ肉を使ってとっても柔らかジューシーなどんぶり料理が作れるなら知りたいと思いませんか。
その作り方は簡単で、そして短時間で作れます。
豚コマ肉を使って
豚肉は焼き過ぎるとパサパサになったり硬くなったりする性質ですがこのやり方をすると長時間煮込んだような柔らかい食感になります。
豚の角煮を作る時のように長時間煮込まなくていいんです。
それが今回ご紹介する料理。そしてこの料理に大事な食材は片栗粉です。
片栗粉がこの料理に大事なプルプルな柔らかジューシー食感を生み出してくれます。
ジューシー丼の作り方
今回使用する豚コマ肉はさまざまな部位の切り落としが混ざっているお肉です。
すでに小さめに切られた状態でパックされていると思いますが、大きかったり長細いお肉が混ざっているなら少しカットしてください。
そして片栗粉を全体にまぶして好きなサイズに丸めます。
片栗粉の量も全体に粉がつくくらいの量で大丈夫です。
まとまりにくかったら少し水分を足してます。
入れすぎはべちゃべちゃになってしまいますので気をつけてください。
もし、使用した片栗粉が余ってしまったら仕上げの時にとろみを付ける用として使えるので捨てないでくださいね。

あとは豚の角煮と同じ作り方で調理するだけです。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
調理するときのポイントとしてしっかり焼かないと肉同士が剥がれしまうのでしっかり丸めてしっかり焼き色がつくくらい焼くことです。
お好みで胡麻油や大葉・わさびや七味唐辛子をトッピングしても美味しいですよ。
お値段もお手頃なコスパ最強のジューシー丼です。

コメント