こんにちは。まっすーです。
最近、近所にスーパーが増えて行きつけのスーパーが4つになりました。
スーパーでは絶対に買う商品がいくつかあります。
今回はその商品と使い道の紹介をしたいと思います。
スーパーにあるおすすめな便利食材
スーパーの面白さは何と言っても商品の品揃えやレイアウト、値段や安売りセール。
何件か行くのは大変ですが値段や新鮮さ、この商品だったらこのスーパー、あの食材だったらあっちのスーパーに。
と言う感じで気づいたら行きつけのスーパーが4つになりましたww
さて本題に入りますが、みなさんはスーパーに行くときは買うものを決めてから行きますか?
僕の場合はほとんどがスーパーに行く前に、ある程度の欲しい食材は決めてから行きます。
毎回行けば必ず買う便利な食材たちがあります。
ご飯を作る時間がない時や、作り置きをしたいとき、いろんな料理に使える食材など定番メニューからチャチャっと出来る料理まで!
今からスーパーに行きたくなるかもしれませんよ(^^)
冷蔵庫のレギュラー!しめじさん!!
しめじなどのきのこ類は冷凍すると栄養価がUPすると言われていますよね。
そんなしめじを毎回買う理由はいくつかあります。
- 他の食材のジャマをしない。
- 焼・炒・煮・汁とほとんどの料理に使える。
- 安価。
- 子供が食べてくれる。
- 一年中ある。
と、まぁ買わない理由が見当たらないですね。
ご飯を作ってる時も、結構いろんな料理に使うのですが、例えばハンバーグやボロネーゼ・チャーハンやカレーなどの混ぜても味が変わらない料理はもちろんのことどんな主菜、どんな調理法にも使えるのがしめじの良いところ。
かさ増しをしたいときや野菜を食べさせたいときなど、すごく便利な野菜なんですよ。
混ぜるだけ、加えるだけ、そのままでも
最近よく買うのが煮豆です。僕が買うのは真空状態の煮豆なんですが、これも先ほどのしめじ同様、味のジャマをしないし、比較的にいろいろな料理に使える優れもの。
大豆はタンパク質が多く、人間の体に必要なアミノ酸もバランス良く含んでおり、成長期の子供にも優れたタンパク源です。
これだけでも買いたくなるような食材ですよね。
こちらもしめじと使い方はほぼ同じです。
値段もお手頃です。
困ったときの冷凍肉団子!
子供はお肉が大好き。そんなときのお助け肉団子。
冷蔵庫にお肉がない時や解凍に時間がかかる時など、とっても助かる便利商品です。
スープはもちろん、揚げてタレで絡めてもよし、ひき肉のかわりにして麻婆豆腐でも美味しいですよ。
以前作った麻婆豆腐です⬇︎⬇︎⬇︎

事前に解凍しておけば炒める時間を短縮。他にもカットして玉子焼きの具やチャーハンの具にもいいですね。
〆の一言
週に一回、はたまた冷蔵庫が空になったら?
スーパーに行く理由は人それぞれ違うかもしれないけど、大体の人は安くて簡単に作れて美味しく、下処理も簡単ですぐに火がはいる食材を欲していると思います。
それを踏まえて買いたいのがいろいろなジャンル、料理に使える食材。
日々忙しい中、料理を作るには大切です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
料理は誰のために、なんのために作るのか考えることがありますが、まずは作る自分のモチベーションをあげることが大事です。
やる気スイッチが本当に欲しいですよね(^^)
コメント