じゃがいも・玉ねぎ・人参を使った美味しい料理【定番野菜を美味しい定番にするために】

こんにちは。まっすーです。

スーパーでよく買う、そして冷蔵庫にある定番の野菜。

そう、それは。

じゃがいも・玉ねぎ・人参

この野菜、カレーや肉じゃが以外で何作ろう、、。

そんな悩みを持つ方にすすめたい美味しいおかず。

次の夕飯はこれで決まり

スポンサーリンク

じゃがいも・玉ねぎ・人参の使い方

どこのスーパーにも売っているこの定番野菜をいかに美味しいおかずに変身させるか。

使う材料もスーパーで手に入るものだけを使用。

今、スーパーは想像以上にクオリティが高い食材や調味料が売っているのをご存知ですか。

有名料理人とコラボした冷凍食品や貝や魚介を使った本格的な出汁が作れる粉末など、料理が苦手だったり献立に悩んだ時の助け船がそこらじゅうに置いてあります。

これらを是非使っていただきたい

美味しいレシピを作るためのアイテム

醤油や塩・味醂や酒だけを使って美味しい料理を作るのって難しいよね。

レシピにも小さじとかすりきり一杯とか。

どこの家庭にも計量スプーンがあると思うなよ。

それに比べて顆粒だしは自分の好みの味になるように入れればいいんだから楽。

中華の素も和風出汁の顆粒も魚介の粉末もみんな計量しなくても味見しながら加えていくだけのこと。

今回はその顆粒だしを使って定番の野菜を美味しい料理にします。

美味しいの一言を言ってもらいたくて

今回使用するのは貝の粉末だしを使った料理。

それがこちらです。

じゃがいも・玉ねぎ・人参を使うポトフからヒントを得た一皿です。だから具材はこの3種類じゃなくてもキャベツやきのこ類でもだいたいの野菜で美味しくできます。

ポトフはチキンスープの味ですがこちらは魚を使っているので貝風味のスープにしています。

少しの工夫でお店に出てくるような一皿に変わります。

レシピも書くほどでもなく野菜を好きなサイズに切って煮るだけ。

ニンニクと一緒に炒めてから煮てもいいと思います。

そのままスープにしてもパスタとからめても美味しいですよ。

定番の野菜も定番の調味料だけで考えてはいけない。

時代は日々進化しています。

迷った時こそスーパーの調味料コーナーへ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました