もぅ一品欲しい時の一皿【その時にならないとわからないけど知りたい】

よくこう言う状況ってありますよね。

献立を考えないで作り始めちゃったり、冷蔵庫の余り物だけで作ろうとした時になど。

あぁ、もぅ一品欲しいなぁ。

そんな時はこちらの料理はいかがでしょうか。

こんにちは。まっすーです。

さっそくどんな料理があるのか一緒に読んでいきましょう。

スポンサーリンク

困った!もぅ一品欲しい!!

みなさんがよく言う困った時のもぅ一品欲しいのはどんなとき?

見た目が寂しい。

ヘルシーなものがもぅ一品欲しい

映える料理をもぅ一品。

おかずをもぅ一品。

など、理由はさまざまで欲しい一皿もまたさまざま。

どんな時に作れたら便利な料理かはその時にならないと決められないですよね。

でも、これを知っていれば全然ビビることありません。

どんな時でも対応が出来るし、簡単でボリューミーなお肉やヘルシーな魚を使ったサラダなどお母さんお父さん必見です。

お惣菜は冷凍ストックしておくと便利です

いきなりお惣菜に頼っていますが、作る時間がない時や、冷蔵庫に食材があまりない時には助かりますよ。

わたしの場合、そのまま出すのは嫌なのでアレンジはしますけどね。

冷凍食品の唐揚げでもいいんですけど、お惣菜はチンして温めてトースターで温めれば外はサクッと中はジューシー。

サラダを添えてソースをかけて唐揚げを乗せるだけで完成。

簡単でしょ。

ちなみにソースは焼肉のタレです。

ガッツリ系が欲しい時には

食べ盛りの子がいるご家庭は大変だと思いますがこちらの一品はどうでしょう。

豚こま肉に片栗粉をまぶして丸めて焼き、調味料を入れて煮詰め、そのタレで絡めました。

醤油・味醂・酒の3種類の調味料があれば作れます。

豚こま肉なので箸でほぐれますし、片栗粉のおかげで煮込んだお肉のような食感になりますよ。

まだ全然おかずが足りないと言うときにおすすめのガッツリ系の一皿です。

冷凍しておくと便利なひじきの煮物

ひじきはご飯だけじゃないですよ。パスタに混ぜても美味しいですよ。

味が足りない時はめんつゆがあると便利ですね。

ひじきに限らず、その日に食べる分だけでなく、冷凍保存ができる料理は多めに作っておくと何かあったときに助かりますよ。

揚げて和えるだけで立派な一品

揚げ物は何かと大変だけど、時間がないときって意外と揚げ物は楽です。

下味をつけて揚げてしまえはあとはお好みのドレッシングで和えるだけ。

ほかにも、鍋用で売られている肉団子も揚げると美味しいです。

片栗粉をつけて揚げた後にケチャップとウスターで作ったソースをかけるだけで簡単かつ時短料理です。

〆の一言

みなさんの冷蔵庫や冷凍庫、パントリーはどうですか。

急に買い出しに行けなくなるかもしれない。

ある物でなんとか作らないといけない。

作り置きして冷凍保存したり、冷凍食品や混ぜるだけの調味料など、困らないために事前の用意は必須です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました